こんな私のそんな日々
こんな私のそんな日々
ただなんとなく生きている佑葵の、特オタな日々をたまーに公開するブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
観てきました。
地元にもやっと来たので。
よかった。
ほんわかあったかくて、ちょっぴりシリアスで
笑えるシーンがちりばめてあって。
見てない方は是非。
林くんは空回りウザキャラ(by監督)全開だし(笑)
結構たくさん出てる役なんだな。
一番いいなと思ったのは本上さん演じる長女でした。
以下ネタばれ含む。
林くん演じる鈴木君は、予想以上に空回ってて
えっと・・・お笑い担当?
「男ちゅうもんは、魔が差すもんや。」(違ってたらごめんなさい)
って・・・
いや、兄さん。浮気はいけません(笑)
田辺弁もよかったなー。
パンフレットに田辺弁解説が載ってたので、先にそこだけでも読んでおけばよかったと思いました。
(別に読まなくてもわかるレベルだけど)
車の中から「ばーか」って口パクでやってるのがちと可愛い。
で、内容ですが。
樹里ちゃん演じる怜が、少し私とダブって痛かったかも。
もうすぐ母になるからなのか、稲田家の長女はデカイわ。
本上さんのファンになりそうです(≧▽≦)
末っ子も可愛くてよかった。
怜と香が呑み屋さんに乗り込むシーンが結構好き。
でもね。
浮気はやっぱり許せないな。
それまでにいくら素晴らしい思い出があっても、
どれだけ家族を愛していても。
和解は出来ても、完全に許すということは出来ないのかもしれない。
そんなところも含めて、私は怜の気持ちとシンクロしちゃったのかな。
DVDは買いたい。いや、買う。
PR